BEAUTY LAB'S BLOG

合言葉は”永遠に美しく”!

ワキガの原因とワキガになりやすい体質

ワキガの原因として考えられるのは、ワキガになりやすい体質だけではなく食生活にもあります。

摂取している食品についてワキガの治療を考える前に見直してみると、ワキガの症状を軽減できる可能性があります。

エネルギー源として欠かせない食品である高カロリーや高脂肪の食品はワキガ臭の原因になるといいます。

肉類や乳製品などがそうですが、摂りすぎないように気をつけたほうがよいでしょう。

このほかワキガ臭の原因になりやすいのが、乳製品や卵など脂肪酸中性脂肪が多く含まれている食品です。

これは汗腺を刺激しやすいからです。

ワキガ治療も大切ですが、ワキガの症状を軽減できますので食生活の改善は大切なことです。

まずは自分で出来ることから始めてはいかがでしょうか。

ワキガ治療することよりも、ワキガであるかどうか、判断することは難しいのが現状です。

人に指摘されることはありませんし、自分でも気付かない人もいますので、ますます難しいのではないでしょうか。

ワキガは高い確率で遺伝してしまうので、両親や親戚などにワキガの人がいる場合、ワキガであるかどうか自分で判断する基準になるかもしれません。

ただしワキガは100%遺伝するというわけではないので、思い込みは禁物です。

毛深い人はワキガの確率が高いようです。

なぜなら毛深いと汗腺が多くなりますので、細菌の温床になりやすいからです。

注意が必要なのが、耳垢が湿っている人です。

耳の穴に多く分布しているアポクリン腺が活発な証拠なので、ワキガの可能性がないとはいえないからです。

このほかワキガや多汗症の可能性があるのが、服のワキの下に黄ばんだ汗じみができる人です。

自分でワキガだと気付いたら、ワキガの専門医に相談して治療を受けたり、食生活の見直しをすることです。

悩む前対処することで、ストレスや悩みをかかえなくてすむのではないでしょうか。

ワキガの治療法もさまざまあります。

まずは恥ずかしがらずに相談してみましょう。